コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

歯医者・横浜旭区でインプラント、歯周病、根管治療に取り組む、横浜歯周病相談室

  • HOME
  • 歯周病治療
    • 歯周病の再生治療
  • 根管治療
  • インプラント治療
  • 無痛治療
  • 診療時間・アクセス
  • お問合せ

根管治療

  1. HOME
  2. 根管治療
マイクロスコープ(歯科手術用顕微鏡)
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 かさい歯科クリニック 根管治療

根管治療とは⇒歯の根っこの治療のこと

根菅治療とは何か? 歯医者さんで根の治療を受けている方は、多いと思います。根の治療は、専門用語では、根菅治療と言いまして、歯の土台となる根っ子の治療です。虫歯が進んで神経を取ったり、根が膿んで化膿したときに行います。歯科 […]

2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 かさい歯科クリニック 根管治療

歯性病巣感染により全身に病気が運ばれる

病巣感染とは、体の中のある場所に病気の原因となる病巣ができ、そこの細菌が血流にのって全身に運ばれることにより、他の臓器に感染し、病気が引き起こされることです。その病巣が「歯」にあるとき、それにより体の病気につながる場合に歯性病巣感染と言います。歯性病巣感染を防ぐには、できるだけ精密に根管治療をすること歯周病を放置しないことです。

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月13日 かさい歯科クリニック 根管治療

病巣感染とは?

病巣感染とは、体の一部に細菌感染が原因の慢性炎症があると、それ自体の症状は軽いとしても、これが原因となって他の臓器に反応性の病変を生じることを言います。最近の研究では、口の中の病巣が、体の様々な病気の原因となっていることが明らかになってきました。

2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 かさい歯科クリニック 根管治療

これまでの根管治療の問題点と精密根管治療

一般的に行われている根管治療は、感覚に頼らざるを得ないので失敗も多いのが現実です。結局、抜歯になってしまうケースも見られます。そういったことを避けるために、根管治療を精密、確実に行うことが大変重要になります。それが「マイクロスコープを用いた精密根管治療」です。

2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 かさい歯科クリニック 根管治療

根管治療とは

根管治療は歯の寿命を決定付ける重要な治療です。根管の中は、一本一本の歯によって全く異なった解剖学的形態でできています。とても複雑な構造になっているため肉眼では到底確認することはできないのです。根管の形が複雑であればあるほど、根管治療の難易度も上がるのです。ですから、本格的にやろうとすれば、回数や期間もそれなりにかかります。

2010年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 かさい歯科クリニック 根管治療

根管治療とは何か

根管治療とは、別名歯内治療とも言います。歯の内部の神経や根の先端周囲の組織(根尖歯周組織)の病気の治療体系の総称です。

2010年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 かさい歯科クリニック 根管治療

根管治療(根の治療)でその先生の姿勢がわかる

根管治療はこれから歯を入れて噛むための基礎となる処置ですから最も大切な治療であり、段階であることは術者は重々承知なわけなんです。そこで、術者である歯科医師の心理に心の葛藤が始まるわけです。そこで、根管治療の究極は自分の良心との戦いであるともいえるのです。

2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 かさい歯科クリニック 根管治療

本当はいちばん難しい根管治療にどのように取り組んでいるか

根管治療は、難しく大変な治療だが、歯の基礎工事であり重要な仕事である。より正確な根管治療を期すためにかさい歯科クリニックでは、カールツァイスのマイクロスコープを導入した。これでより良い治療結果が期待できる。

2010年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 かさい歯科クリニック 根管治療

現代の日本の根管治療の現状は

かぶせ物が外れたといって来院する患者さんは多いです。レントゲンをとってみると根の治療が不十分で感染根管になっているため再治療になります。たまにはよく治療され病巣もない成功している治療もみられますが、少数派です。本当に再治療の繰り返しが多いんです。

マイクロスコープ(歯科手術用顕微鏡)
2009年5月15日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 かさい歯科クリニック 根管治療

根管治療の重要性

根管治療は、歯周病治療とならんでご自分の歯をのこすためのもっとも重要な治療になります。しかし、肉眼では見えにくい部分があり、根管は非常に深雑な構造から難しい治療になることがすくなくありません。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

お気軽にお問い合わせください。045-390-3069受付時間
10:00-18:00
[ 木・日・祝日除く ]
-------------------------

メール相談はこちら お気軽にお問い合わせください

診療案内

  • 歯周医学とは
    • 歯周病・質問集Q&A
    • 歯周病治療
    • 歯周病の再生治療
    • 歯周病抗菌療法
  • インプラント治療
  • 根管治療
    • 根管治療(歯内療法、根の治療)に関する質問
  • むし歯と予防
  • 審美歯科治療
  • 口腔外科
  • 入れ歯
  • 女性の心と歯の病気
  • 親知らずについて
  • 歯科が原因のつらい症状
  • 症例の紹介
  • PMTCのご案内

医院案内

  • Web予約
  • 求人情報
  • 院長のご挨拶
  • 診療時間・アクセス
  • お問合せフォーム
  • 現代の歯科医療の問題点
  • 消毒・滅菌
  • 治療の流れ
  • 保険診療と自由診療の違いは何か
  • 当院のコンセプト

aboutかさいDC

  • 院長blog
  • 横浜市の夜間急病センター・休日急患診療所のご案内

連絡先

〒241-0822

神奈川県横浜市旭区
さちが丘52-1-A

TEL :045-390-3069

サイト内検索

かさい歯科クリニック・概要

診療は、「完全予約制」です。
急患の場合は、電話にてご相談ください。
TEL :045-390-3069

※土曜日は 17:00 までの診療となります。
※日曜日・木曜日・祝祭日は休診日となります。

インプラントでお悩みの方へ

インプラントでお悩みの方へ

かさい歯科クリニック:本サイト

かさい歯科クリニック:本サイト

Copyright © 歯医者・横浜旭区でインプラント、歯周病、根管治療に取り組む、横浜歯周病相談室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 歯周病治療
    • 歯周病の再生治療
  • 根管治療
  • インプラント治療
  • 無痛治療
  • 診療時間・アクセス
  • お問合せ
PAGE TOP